プログラム

みんなで挑戦したクッキーづくり

今回は、みんなで協力して「クッキーづくり」に挑戦しました。
プログラムを行うにあたり、「何を作るか」「必要な材料や調理器具は何か」を話し合い、計画を立てて準備を整えてきました。


予想外の展開もみんなで乗り越えて

いざ作り始めてみると、思っていた以上にバターの油が出て生地が柔らかくなり、形を整えるのが少し難しい場面もありました。
また、生地の量が予想より多く、焼き上げに時間がかかるという予想外の出来事も。

そんな中でも、みんなでその場で話し合いながら「どうしようか?」「ここはこうしてみよう!」と工夫し合う姿がとても印象的でした。
予定外のことにも前向きに対応できる力や、自然と生まれるコミュニケーションの大切さを実感できる時間となりました。

焼き上がったクッキーの香ばしい香りが部屋いっぱいに広がると、「早く食べたいですね」、「そろそろ焼けたかな?」と自然に会話が生まれます。
完成後はお茶を入れて、できたてのクッキーを囲みながら楽しいひとときを過ごしました。


次につながる気づきと学び

後日、みんなで振り返りを行いました。
「もう少し段取りを意識できたらよかった」「思ったより時間がかかったので次は量を調整したい」など、素直で前向きな感想がたくさん出ました。

今回の活動を通して、ただクッキーを作るだけでなく、計画を立てる力や協力して進める力、そして臨機応変に対応する力を体験的に学ぶことができました。

次回のプログラムでも、仲間と一緒に“できた!”という喜びをたくさん感じられるような時間を作っていきたいと思います。

あなたのこと、学校のこと、
家庭のこと、職場のこと
まずは気軽に
話してみませんか?

お電話でのお問い合わせ

0268-75-5890

受付時間:平日 9:00~17:00